家計簿はつけられていますか?
つけなきゃな~と思いつつもなかなか継続は難しい印象の家計簿です。実際に世間一般ではどうなのか、国立社会保障・人口問題研究所の2017年の調査結果を見てみましょう。
- 家計簿をつけた:22.6%
- 家計簿をつけていない:67.2%
家計簿をつけている世帯は全体の2割強でした。
当ブログの管理人も、ファイナンシャルプランナーの資格を所持していますが、結婚当初はつけていませんでした。。。笑
しかし家計簿をつけないドンブリ勘定ですと、つい使いすぎたり用途不明のお金が出てくるんですよね。
そこで、生活費を把握するためにはやはり家計簿が大事!ということで、結婚後に子どもが生まれる前あたりから家内にお願いして、家計簿をつけてもらうことにしました。その結果、支出が費目ごとにわかりやすくなり、無駄な出費や節約のしどころがよくわかるようになりました。
家内に聞いたところ、ママ友の間では家計簿をつけている人もいればつけいていない人もいるそうです。つけていない理由は面倒だから。
そこで、そのわずらわしさを少しでも軽減させるために、私が開発した家計簿のエクセルテンプレートをお譲りしたいと思います!
ダウンロードできるようにしましたので、良かったらお使いください^^
家計簿エクセルテンプレート!ダウンロード
この家計簿は、Office365のExcel ver19で作成しました。Excel2007以降のエクセルに対応しています。最近のものならOKです。
こちらから家計簿エクセルをダウンロードしてください。以下で使い方をご紹介していますので、ファイルを開きながらご覧になるとわかりやすいでしょう。
この家計簿は簡単に使えるように作っていますが、以下で使い方をご説明しますね。
家計簿エクセルの使い方:各シートの説明と概要
家計簿エクセルの使い方をご説明します。
まず、各シートのご説明です
- 生活費の収支予定シート
⇒月々の支出や年間の支出などを入力し、予算を決めるシートです。 - 家計簿シート
⇒1月、2月・・・で入力した家計簿の金額を1年分まとめて確認するシートです。 - 1月、2月、3月・・・シート
⇒実際に、日々の家計の収入や支出を入力していくシートです。12月まであります。
次に、家計簿エクセルの共通ルール(仕様)です。
- 緑色の案内文字を探そう
⇒緑色の文字で入力する内容をご案内していますので、それを見て入力してください。例)下記画像の「3)緑色のマスに毎月の収入予定の金額を入れましょう」
- 緑色のマスに入力しよう
⇒入力するのは緑色のマスだけです。白色や他の色のマスは自動計算をしていますので、入力しないようにしてください。例)下記画像の「金額」のセルの上3箇所
それでは、実際に家計簿をつけてみましょう。
生活費の収支予定:年間の収支の予算を決めて入力しよう!
家計簿を日々つける前に支出ごとに予算を決めましょう。
まずは、この支出予算を入力していきます。
生活費の収支予定シートでの入力内容は次の3つです。
- 月々の支出予定額
- 年単位で必要な費用の予算
- 収入の予定額
「生活費の収支予定」シートを開き、緑色のマスに月々の支出予定額を入力していきます。
支出の予定がない場合は、0を入力すると「-」で表示されます。
例)下記画像の「駐車場代」
次に、年単位で必要な費用の予算を入力します。
こちらも緑色のマスに、月々というくくりではないけれど、年間で見ると必要な支出の予定額を入力していきます。
最後に収入の予定額を入力します。
上の緑色のマスには、月々の「予定」収入(お給料など)を入力し、下の緑色のマスには、年単位の「予定」収入(ボーナスなど)を入力しましょう。
これで、収入から支出を引いた月々の予定残金や、年間の予定残金が自動計算されます。この「年間の残金(予定)」がマイナスにならないようにしましょう。この時点でマイナスですと収入を支出が上回っている無茶な予算となります。
このシートでの入力内容は以上の3つです。
- 月々の支出予定額
- 年単位で必要な費用の予算
- 収入の予定額
1年分をまとめて確認!家計簿シートについて
次に、家計簿シートについてです。このシートは日々入力した月ごとの家計簿の収支の合計額を、1年分まとめて確認できるシートです。
1年経過しなくても、入力時点までの合計額を見ることができます。
このシートで入力するのは次の3つです。
- 年
- もらったボーナスの金額
- 年単位の支出
「家計簿」シートを開き、最初に年を入力しましょう。
(年を入力するのは、エクセルの中でここだけです)
ボーナスが支給されたら緑色の「ボーナス」セルに入力しましょう。横の11月、12月の部分は自動で転記されますので入力は不要です。
下記画像の支出の部分は、1月、2月、3月などの各シートから合計金額が自動で転記されますので、入力は不要です。
年単位で支出する費用を実際に支払ったら下記画像の緑色のセルに入力しましょう。
入力しますと下記画像のように、実際の年間の収入から、実際の支出の金額を引いた額が自動計算されます。
このシートで入力するのは以上の3つです。
- 年
- もらったボーナスの金額
- 年単位の支出
月別シートに毎月記入していこう!
家計簿エクセルの使い方の最後の説明です。あと少しです笑
月別シートでの入力内容です。
- もらった月の収入(給与など)
- 日々の支出
日々つける家計簿はこの月別シートへの入力がメインになります。
「1月」シートを開き、その月の実際の収入を入力します。収入が複数ある場合はそちらも入力します。
次に日々の支出を入力していきます。支出項目はプルダウンから選択します。
入力した金額はこちらの「実際の支出金額」に、プルダウンで選んだ支出項目ごとに合計され、金額が自動でセットされます。
今月の残金も、自動計算されます。
このシートでの入力内容です。
- もらった月の収入(給与など)
- 日々の支出
日々つけていった月別シートの内容は、先ほどご紹介した家計簿シートに反映されることになります。
説明は以上です。お疲れ様でした!
おわりに
家計簿をエクセルテンプレートでシンプル管理!のダウンロードと使い方のご説明でした!長い説明にお付き合いいただき、ありがとうございました^^
もし疑問点などあればコメント欄又はブログの上の方にあるメニューのお問合せからご質問ください。
エクセルが得意であれば、ご自分の使いやすいように、カスタマイズしていただいてもOKです(#^.^#)
改変は自由ですが、二次配布はご遠慮くださいね。良かったら、家計の把握にお役立てください!
画面が見やすくて使い勝手が良い。
S・清一さん、嬉しいコメントをありがとうございます!
家計簿を探していてここに来ました。使わせてもらいます。
普段はコメント書かない私ですが、なぜか書きたくなりました。
使いやすそうですね。説明も丁寧で親切。
博太郎さん、こんにちは。
ありがとうございます!エクセル家計簿、役に立つと嬉しいです。
初めて家計簿をつけ始めようと思い、探していたらこちらにたどり着きました。
大変見やすく、使わせていただきます!ありがとうございました。
くっすんさん、こんにちは。
お役に立てたようで良かったです!