クレジットカードとは何か?仕組みを簡単にわかりやすく!

パパ、クレジットカードって何?」と先日、小2の次女に聞かれました。

お金を持っていなくても、お店でモノが買えるカードだよ」と答えると、「本当に!?それスゴイやん!」と、次女は目をキラキラさせて言いました。

私は慌てて、

「あ、でもあとで、そのお金はちゃんと払うんだよ」

と教えると、次女は一瞬ぽかんとしたあと、とても残念そうでした(´ー`A;)

じゃあ、クレジットカードってどんな仕組みなの?

と今度は、小6の長女が横から聞いてきたので、仕組みや、ポイントのことなどを教えると、二人は納得した様子で、「いいなあ!私もクレジットカードが欲しい!」なんて言っていました(^^;

大人からすると当たり前のことでも、子どもからすると、わからないことや不思議なことなんですね。

そこで今回は、クレジットカードとは何か?その仕組みは?こちらをご紹介しようと思います。

クレジットカードとは何?仕組みは?

クレジットカード

クレジット(credit)とは、信用という意味です。

お買い物の時に、ちょっと手持ちがないけど、どうしても今欲しい!という場合があったとします。

そこで、後払いやツケで、商品やサービスを購入したいな、と考えたとします。

でも、普通は後払いやツケをお願いしても、お店はOKしてくれません(*´Д`)

本当に払ってくれるかわからない=信用がないからですね。

しかし、それではお店も売上を逃すことにもなります。買いたい人もお店も、残念ですよね。

買いたい人と売りたい人
  • 買いたい人はお金がないから今買えない
    (でも、明後日は給料日なのに(≧_≦))
  • お店は商品を売りたい
    (でも、本当に後で払ってくれるのか不安なので売れない)

そこで、クレジットカードの出番です。

クレジットカードが、この信用を肩代わりするわけです。

でも、信用を肩代わりするって、どういうことでしょうか?

ここが、クレジットカードの仕組みになります。

これを次で見てみましょう!

クレジットカード払いの例

例えばAさんという人がカードを作り、商品をカード払いで購入、請求が来て支払うまでの流れを見てみましょう。

カード購入の流れ
  1. Aさんがカード発行会社に、カードの発行を申し込む
  2. カード発行会社は、Aさんに支払能力があるか審査する
  3. 支払い能力があると認められたら、カードを発行する
  4. Aさんが、カードで商品を購入する
  5. 商品の代金はカード発行会社が立て替え※、手数料を引いた額をお店に支払う
  6. カード発行会社は、Aさんにカード利用額を請求する
  7. 後日Aさんの口座から、カード利用額が引き落とされる

※正確には、加盟店を管理するアクワイヤラーを割愛しています。

この仕組みだと、商品を買いたいAさんはすぐに商品を手に入れることができます。
後日、ちゃんとカード会社に代金を支払う

お店側も、売る機会を逃さず(販売機会の損失を回避)、代金もしっかり回収できます。
後日、カード発行会社から代金を受け取る

カード発行会社も、立て替えた代金の手数料をお店からもらえます。
立て替えた金額分は後日、Aさんから支払ってもらう

全員、後日、相手が支払ってくれるという信用のもと、取引を行っています^^

クレジットカードは、信用とニーズの上に成り立っている、とても便利な決済方法なんですね!

では次で、クレジットカードを持つ際に、気をつけておきたい、年会費や手数料について、見てみましょう!

クレジットカードの仕組み!年会費や手数料

クレジットカードには、年会費が有料のカードと、年会費が無料のカードがあります。

カードの利用額が少ないうちは、一般的に無料のカードの方が、お得といえます。

しかし、年会費が有料のカードは、無料のカードに比べてポイントの還元率が良かったり、カードに付いている保険※が、豪華だったりします。

※海外旅行保険やショッピング保険など

それじゃあ年会費が無料のカードは良くないの?

というと、そうでもなく、サービスの良いカードもたくさんあります。

続いて、クレジットカード利用時の手数料ですが、支払回数によって、必要な場合と不要な場合があります。だいたい、次のような支払回数と、手数料の関係が多いです。

クレジットカードの支払回数と手数料
  • 1回払い:無料
  • 2回払い※:無料
  • 3回払い以上:手数料が必要
  • リボ払い:手数料が必要
  • ボーナス1回払い:無料

※手数料が必要なカードや、2回払いができないカードもあります。

MEMO
リボ払いって何?
リボ払いは、購入金額に関係なく、毎月一定額の支払いをする支払方法です。

例えば、ある月のカード利用額が、12,000円だったとします。

リボ払いの設定額が10,000円の場合、請求額は10,000円のみ(手数料を含む)で、2,000円(本来は前月の手数料分も加算されている)は来月に繰り越し、来月はその残額+金利手数料を支払います。

これが例えば10万円のモノを買ったとしても、支払いは月に1万円ずつとなります。月々の支払額が増えないので、支払い計画を立てやすいというメリットがあります。逆にデメリットは、高い手数料です。支払いを猶予してもらえる分、金利が発生しているわけですね。

リボ払いは、利用したことがありますが、かなり高額な手数料(金利)が発生しますので、できれば使わない方が良いと思います(^_^;

年会費や手数料について、見てみました。

続いて、意外と大きなプレゼントになる、ポイントについて、見てみましょう。

クレジットカードのポイントって何?意外とビッグなプレゼント!

プレゼント

クレジットカードには、ポイント制度があります。

カードの利用額に対して、0.5%~2.0%といった、ポイントがたまります。そして、そのポイントに応じた商品との交換や、カード利用額からの値引きのサービスが受けられます。

ポイントはカードによって全然違うのですが、私が利用しているリクルートカードプラスというカードは、2%のポイント還元率です。

年会費が2,000円かかるのですが、もらえるポイントが多いので、相殺してもメリットがあるので利用しています^^

携帯電話の料金や家のネット通信費、光熱費、生命保険などを毎月カードで支払っていますので、お店で何も買わなくても、毎月10万円くらいはカードを利用しています。

また、楽天やアマゾン、街でも書籍や日用品にも使いますので、だいたい月に15万円、年間180万円くらいは利用しますので、ポイントが1年で、3~4万円たまります( ´∀`)

年に一回、そのポイントにお金を足して、家族旅行に行っていますよ。

おわりに

クレジットカードとは何か?仕組みなどのご紹介でした!

社会人になって、初めてクレジットカードを持った時は、私はその凄まじい威力に歓喜しました( ´∀`)

あとでカードの請求額を見て、その残酷さに愕然とするのですが・・・orz

ご利用は計画的に!って本当にこの世の真実ですね(^_^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です