原発!再稼働の賛成派と反対派の意見の違いは?

九州電力の、川内原発(鹿児島県)1号機が再稼働しましたね。

新しい規制基準に合格し、安全性は高められたとはいえ、やはり不安もあります。

資源の少ない日本が、原油に頼らないで、電力の安定供給を目指して作った原発ですが、安全面で不安がある場合は、怖くて稼働に賛成できません。。

とはいえ、停止した原発の代わりに、火力発電を動かすための石油の費用が、経済を圧迫している、というのも確かです。

先ほどの九州電力の、原発停止後の累積赤字は、4年で7千億円以上

現状では、再稼働も廃止もどちらも難しい選択ですし、今後の他の原発の稼働状況もとても気になります。

そこで今回は、原発の再稼働に対する、賛成派と反対派の意見の違いを、ご紹介したいと思います。

また、安全な代替エネルギーについても、後半でご紹介しますね(#^.^#)

原発の再稼働に賛成!日本の成長には必要!

原発

日本には発電所が17か所、原発は43基※(2015/9/14現在)あります。
※福島原発などが廃炉決定前は、54基でした。

まずは、これらの原発の再稼働賛成派の意見を見てみましょう。

原発賛成派の主張
  • 火力発電用の石油・ガスの費用が莫大(年間4兆円)
  • 電気代が上がり企業や家計の財政に大きな負担
  • 輸入赤字(原油輸入のため)が続き日本経済にマイナス
  • 電力が不足することで、大停電の可能性がある
  • 医療用の電源が不足すると生命装置の停止など危険が伴う
  • 暑さ寒さの厳しい時期は子どもやお年寄りなど弱者に危険
  • 原発の設置されている自治体が補助金で潤う
  • 石油やガスの火力発電より安価な電力供給が可能

簡単にまとめると、次の2点です。

原発を稼働させないと、石油・ガス代がかさみ、
電気代の負担も大きくなり、経済にマイナスである。

電力不足で停電がおきる可能性があり、
場合によっては、危険が伴う

つまるところ、

お金の問題と、電力不足の懸念です。

お金は確かに大事です。

ほとんどのご家庭でも、なんとか節約して家計をやりくりしているでしょうし、きれいごとだけでは腹はふくれません。

2016/10/05追記

記事を書いてから、2年半経過しましたが、電力不足は起きていません。火力発電用の燃料の輸入費用はかかりますが、日本は火力発電をフル稼働させれば電力不足は乗り切れるようですね。そのため、電力不足の懸念はないと考えて良いでしょう。

続いて反対派の意見を見てみましょう。

原発に反対!脱原発・安全第一!

原発にする反対方々の意見です。

原発反対派の主張
  • 日本は地震大国、大地震が起きたら原発の安全性が確保できない
  • 家も職場も学校も生活環境の全てを失ってしまう可能性がある
  • 事故の際は電力会社の事故処理・除染費用、損害賠償金の支払い負担が大きい
  • 使用済み核燃料の廃棄・保管問題が解決していない
  • 火力発電をフル稼働させれば電力の供給は十分
  • 原発の寿命が来た時の廃炉費用が莫大になる

簡単にまとめると、次の3点です。

  • 原発の安全性が確保できていない
  • 廃炉や使用済み核燃料の処理費用が莫大
  • 電力の供給は火力発電でも十分

やはり、原発は危険ということが最大の理由です。

他には意外にも、反対派の意見にも、お金の問題がでてきました。

廃炉費用は、日本政府の見積もりでは54基で3兆円です。

しかし、イギリス政府のイギリス国内29基分の廃炉にかかる費用の試算は、8兆8500億円だそうです。

日本の見積もりにケチをつけるつもりはありませんが、安く見積もり気味?とも感じました。

2016/10/05追記

福島原発の廃炉に関して、こんなニュースがありました!ガックシ・・・

~引用ここから~

福島の廃炉、国民負担8.3兆円 新電力にも負担要求

政府は、東京電力福島第一原発の廃炉や賠償、一般の原発の廃炉などの費用を広く消費者に負担させる仕組みの検討を始めた。新たな国民負担が8・3兆円ほど生じ、4月の電力自由化で家庭用小売りに参入した「新電力」に乗り換えた消費者にも負担させる。ただ、原発を持つ大手電力の負担軽減策との批判も出そうだ。
(後略)

出典:朝日新聞2016年9月21日より

~引用ここまで~

54基で3兆円は完全に安く見積もりすぎということがわかりました。

安全性も制御できない、廃炉にも莫大な費用がかかる・・・想定外といえばそうでしょうけど、想定外が多すぎます。安全性が確保されていれば、チャレンジするのは良いと思いますが、通常、こんなに想定外が続くものは手放すべき、損切りすべきです。

莫大な国民負担ですが、電気代を世帯あたり何十円かアップすることで、調整するようです。

原発は「安く」ありませんね。

さらに追記です↓

2017/3/22追記

福島原発の後始末の費用は、あり得ないほどの莫大な金額になってしまいました。

~引用ここから~
福島廃炉・賠償費21.5兆円に倍増 経産省が公表

経済産業省は9日午前、東京電力福島第1原子力発電所の廃炉や賠償などの費用総額が21兆5000億円にのぼるとの見積もりを公表した。廃炉費用が8兆円に上振れしたことなどにより、これまでの想定の11兆円から倍増した。賠償費用の一部を新たに新電力にも負担させるようにして、巨額の事故処理費用を賄う。

経産省が9日示した見積もりでは、廃炉は従来の2兆円から8兆円に、賠償は5兆4000億円から7兆9000億円に、除染は2兆5000億円から4兆円に、中間貯蔵施設の整備費用は1兆1000億円から1兆6000億円にそれぞれ膨らむ。

出典:2016/12/9 日経新聞より

~引用ここまで~

原発は本当に安い電力?それともコスト高?

反対派の意見にも、コストが実は高いよ!
という主張がありましたので、その点を見てみたいと思います。

原発は安価で安定した電力の供給が、
最大のアピールポイントのはずです。

ところが、この「安価」には、廃炉の莫大な費用や使用済み核燃料の処理費用は、含まれていませんでした。

また、使用済み核燃料の処理方法が、まだ決まっていないという問題もあります(涙)

いわゆる、トイレなきマンション問題、ですね。

今のところ、次のような案があるようです。

使用済み核燃料の処理方法案
  • 地中深く掘って埋める
  • 核燃料サイクル技術がいつか成功するまで待つ
  • 外国(モンゴルなど)にお金を払って捨てさせてもらう

さらに、万が一東日本大震災のような被害が起きた時の、事故処理や除染費用、損害賠償金の支払い額を加えると、大赤字の可能性が・・・( ̄▽ ̄)

これらの理由から原発は、

安いとはいえず、けっこう高額な電力、ともいえそうです。

また、こんなびっくり仰天なニュース記事もあります。

~引用ここから~
もんじゅ:動かないのに…関連総費用1兆1703億円

1995年12月に冷却材のナトリウム漏れ火災事故を起こして以来ほとんど運転していない高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)関連の総費用が今年3月末までに約1兆1703億円にのぼったことが運営主体・日本原子力研究開発機構への取材で分かった。

(中略)

これに対し、20年間でもんじゅが発電したのは日数換算で約37日で、売電収入は約6億円だったとしている。

出典:毎日新聞 2015年12月02日より

~引用ここまで~

約1兆1703億円!!
衝撃です。

さらに、「発電したのは20年で37日、売電収入は約6億円だった」というオチまでついています(涙)

普通の原発とは型が違うのかもしれませんが、こういうコストも含めて原発は高いか安いのか?判断する必要がありますね。

原発が推進された背景は?

それではなぜ日本は、原発の数が世界第3位になるほど、推進されたのでしょうか?

それは、過去1973年の第4次中東戦争の結果、アラブの産油国が、石油の価格を大幅に上げました。

この、第1次石油危機(オイルショック)により、日本は今よりも、エネルギーを石油に依存していたため、経済に深刻なダメージを受けてしまいました。

そのオイルショックの経験から、国の発展にはエネルギーと、安価な電力の安定供給が必要不可欠ということを学びました。

アラブ

その教訓から、日本は原発をそれまでより、推進するようになったんですね。

また、日本には資源がほとんどありませんので、自分たちで、エネルギーを創り出せる部分に魅力を感じたのかな、とも思います。

安全に制御できれば、本当に良いのに!と思いますね。

以上、両方の意見を見てみて

賛成派の意見も一理ありますし、反対派の意見ももっともでした。

両方の主張を調べ、福島原発の廃炉費用や賠償費用も考慮して考えてみると、

将来的に脱原発の方向性が妥当と思えます。

ただ、無策のまま、今すぐ原発を全て廃止することは、現実的ではないとも思います。

そこで、短中期~長期的なスケジュールをたてて、計画的に脱原発を推進するのはいかがでしょうか?

短中期的には、原発の新規制基準で合格した原発のみ稼働させます。

長期的には、次の代替エネルギーで電力をまかない、最終的には脱原発です。

長期的に実現可能な代替エネルギー案
  • 天然ガスの購入価格の交渉
  • メタンハイドレード(燃える氷)の実用化
  • 石油を作る藻

夢の燃料とも言えそうな代替エネルギーについて、それぞれご紹介しますね。

天然ガスの購入費をもっと安く!

パイプライン

アメリカでは、シェールガス革命が起こりました。

技術革新により、今までは採掘の採算が合わなかった泥の中に眠るシェールオイルやガスが商用利用できるようになり、産出量の増加が話題となっています。

そのため、アメリカは天然ガスの産出量で、ロシアを抜いて世界1位となりました。

ということは、アメリカは中東でガスや原油を買わなくてもよくなります。

そして、アメリカが買わなくなり、中東で余ってきたガスがヨーロッパに流れていきました。

すると、今までヨーロッパにたくさん売っていたロシアが、困り始め、日本にガスもっと買わない?とお話がきています。

つまり、ガスが余り気味というわけですね。

こういった理由から、日本はガスの購入費用の交渉で、今より安く買える可能性が高くなってきています。

メタンハイドレード(燃える氷)の実用化

メタンハイドレードも、最近テレビなどで取り上げられ、注目されていますね。

メタンハイドレードは、簡単に言うと、燃える氷です。

メタンガスを水分子が包んだ状態で、日本海側に、たくさん埋蔵されています。

その量はなんと、日本の年間ガス消費量の、100年分!

現在確認されている量なので、もっと増える可能性もあり、日本がエネルギー大国になるのも夢ではないとされています。

課題は、実用化に向けての生産コストの削減です。

ここさえクリアできれば、日本は国内でガスを全てまかなえます。資源大国で技術大国なんて、とても夢がありますよね。

日本は、きっといつかやれると思っています。

日本が産油国に!?石油を作る藻

オーランチオキトリウムという、石油を作り出す藻があります。

筑波大学大学院の渡邉信教授を始め、日本では複数の大学や研究機関、企業が研究しています。

アメリカでも航空機や自動車に、藻が作った燃料を混ぜて、動作させる実験なども行っています。

第一人者の渡邉教授がおっしゃるには、「深さ1メートル、2万ヘクタールのプールで培養することで、年間2億トンの石油を作り出すことが可能。これは、日本の原油輸入量に匹敵する量です。」

ええ~本当ですか!?

実現すると、本当に素晴らしいエネルギーだと思います^^

現在は、こちらもコスト削減に向けて研究が進んでいる段階です。

まさにデメリットのない、夢のエネルギーですね(^▽^)

さいごに

原発の再稼働について、いかがでしたか?

震災の時は、東京に住む友人から、こんな話を聞きました。

「水道水からは放射性物質は検出されるし、ミネラルウォーターはどこも売切れで、赤ちゃんのミルク用の水がなかった!」

私は震災や原発の影響を受けてはいませんが、自宅が滋賀県のため、福井県の大飯原発で事故があれば、放射能の影響を受ける可能性が、高い地域です。

今回、原発について調べてみて、この問題は複雑ですが、国民1人1人が正しい情報と状況を知ることが重要だと思いました。

東日本大震災の復興を、心からお祈りいたします。

24 COMMENTS

ゆみ

軍事的にはどうでしょう?大東亜戦争時は海上を塞がれ、エネルギー、資源が遮断されてしまいました。ハッキリ言って買うしかないという状況で足元見られ高く買わされて、経済の足を引っ張ってます。私も原発反対です。しかし火力発電も膨大な二酸化炭素を出して自然破壊をしています。それによる地球への影響は?中韓の軍事的、経済的侵略を防ぐ為にも3〜5年は動かしてほしい、運送業界は賛成でしょう色々聞きますよ…経済が落ちれば震災復興も無理、軍事力も落ちて、中国が今か今かと待っている。だから安部総理は急ぐんです。

返信する
ヤナイ

ゆみさま

コメントありがとうございます。

そうですね。私もゆみさまと近い意見です。
何かあったら国民の命や住環境が犠牲になる可能性のあるものは、
長期的に運営すべきではありません。

しかし現状は、全て撤廃することは、おっしゃる通り、経済の足を引っ張り、
防衛予算の削減にもつながりかねません。

そのため、短期、中長期的なガイドラインを、早く国は示してほしいと思います。

その結果で、次回の選挙の判断材料にしたいと思います。

といっても、自民党以外に入れるべきところがない・・・(^^;

返信する
匿名

不思議に思うのですが、太平洋側は巨大津波が多数ありますが、日本海側は地形からして巨大津波は発生しにくい(過去のデーターが不明)のではないですか?
太平洋側の原発と日本海側の原発が同じ対応でおこなうなら、日本海側は何倍も安全と思います(海水の補充が北海と九州しかないのに巨大津波はないと思いますが)
日本海側は稼動、太平洋側はより厳格な審査内容でダメなんでしょうか。

返信する
ヤナイ

こんにちは。

> 日本海側は稼動、太平洋側はより厳格な審査内容でダメなんでしょうか。

津波に関してはそうですね。
おっしゃる通りだと思います。

巨大な地震やテロなどの安全対策も含めての審査だと思います。

返信する
守羽

高1のものです。
私の将来の夢は、水族館の飼育いんです。
飼育いんになるためには、大学か専門学校をでないとなれません。
私の父は、電力で働いています。
原発をとめたことによって、給料
が減っています。
そのため、専門学校にいけるか分かりません、
親には、高校卒業したら、就職しろとか言われていますが、せっかく夢にちかずくために、水産高校にはいったのに、なんのためにはいたのかわかりません。
まぁ、親だけにそんなことまかせるのは、悪いと思っているのでバイトをしてせめて通学費でも稼げるよう頑張っています。
そうですね。簡単にいえば私は、再起動をまっています。
反対派の意見は見ましたが、確かにそうだとも思います。
ですが、何故地震大陸って知ってながら、原発をたてたのかとても疑問に思います。…
すみません…変なコメントしてしまい。

返信する
ヤナイ

守羽さま、はじめまして!

> 私の将来の夢は、水族館の飼育いんです。

高1で夢がハッキリ決まっているななんて、素晴らしいことですね。
ぜひ叶えたいですよね。

> 親だけにそんなことまかせるのは、悪いと思っているのでバイトをしてせめて通学費でも稼げるよう頑張っています。

その気持ちはとても大切ですが、
私が思うに、今はバイトなんかせずに、成績をむちゃくちゃ上げて、
奨学金をゲットするか、国公立大学に進むことを考えた方が良いのではないでしょうか?

公立大学なら、奨学金を借りれば学費はそんなにかからないと思いますし、
それでも足りなければ、お父さんに頼んで、国金で学費ローンを組んでもらってはいかがですか?

で、無事に飼育員さんになれて、働くようになったら、返す約束で。

今、バイトで数万円ゲットするより、成績を上げる方が効率が良いと思います。

親が文句言えないレベル(進学させないとモッタイナイ!と思うレベル)に、
なってみるのは、いかがでしょうか?

この方向で夢が叶うのか、担任の先生に相談してみてください。
で、いけそうなら、あとは邁進するのみ、です。

悔いが残らないように、時間を大事にしてくださいね^^
応援しています!

返信する
麻倉

大変参考になりました。

上にあった電力不足、今年の夏をみると余裕そうですね、計画停電とはなんだったのか!それとも節電のおかげなのかな?

そうすると再稼働をしようとする理由はお金の事なんですかね。

そういえば先日、日本の安全基準はヨーロッパより低いと聞きました、本当だったらびっくりですね(笑)

返信する
ヤナイ

麻倉さま、こんにちは。

ご参考になったとのことで、うれしいです(#^.^#)

再稼働の理由は、やはりお金ですね。

でも、お金っていうと汚いイメージがありますが、そうでもなく、
火力発電を稼働させるための燃料費がかさみ、電力会社の経営がひっ迫して、
電力料金の値上げにつながったりもします。

そういった事も考慮して、結局は国民にツケが回ってくる可能性もあるんですよね。

安全基準は、ヨーロッパよりも厳しくしてほしいですね。
地震大国ですし。

返信する
たくみ

専門家にご教授頂きたい処でもあるんですが、稼働状態と冷温停止状態では、安全性について大差ないように思えます。言葉は停止になっていますが、核分裂は止まっている訳ではなく、それを電気を使って冷やしている状態です。福島第一のように全電源喪失になれば、危険な状態になるのに数日の差しかないように思えます。
使用済み燃料というものが、核分裂の勢いが衰えたものと言う解釈で良いのなら、再稼働させ、使用済み燃料に変化させてから、冷温停止にするのが良いと思います。再稼働させれば危険性は増すでしょうが、その後の冷温停止状態では、その分安全性が増すのではないでしょうか。
再稼働賛成派ですが、新たに燃料を投入しないと言う条件付きです。
仮に2年稼働できるとして、5機ずつ動かしても20年は使えます。他の発電方法を模索するのに、十分な時間を稼げると思うのですが、如何でしょう。

返信する
ヤナイ

たくみさま、こんにちは!

私は専門家ではないので、ご意見に対する、良し悪しに関しては、良さそうだな、としか言えません。
申し訳ありません。

で、こういった問題に対して、国民がちゃんと理解できるように、
もっと政府が情報を公開してほしいな、と思います。

具体的には、民放のゴールデンタイムにでも、特番を組んでやれば良いのにな~と思うわけです。

日本は、そういう部分がかなり欠けているように思うのです。

こういった意見交換を、多くの人がちゃんとした知識に基づいてできるようになったら、
日本はもっともっと強くて良い国になるんでしょうね。

返信する
匿名

そもそも、事故が起きたのと同じ型の原発だけ停止が理性的
根本構造が違う原発の安全性を十羽一絡げにする時点で反原発派は理性も知性も欠いている

返信する
ヤナイ

コメントありがとうございます。

ただ、原発の根本構造が違うことを、どのくらいの国民が知っているのでしょう?
何かよくわからないが危険そうだ⇒反対した方が無難だ、となるのは、仕方ない部分はあると思います。

万が一の場合に、生活が脅かされる可能性のある原発なら、放射能の最低限の知識(防ぎ方など)と一緒に、義務教育で教えても良いことだと思います。
過去にできていなくても、せめて震災後はそうすべきかと思います。

返信する
あーびぃ

自分は現状維持から代替エネルギーの確保が出来次第順次停止していく方向が良いと思っている、半分賛成半分反対派です。
反対派の意見も理解できるのですが、火力のみにしてしまおうという意見には頭を傾げざるを得ません。理由としては震災の前は「CO2による温暖化がどうの」と騒いでいたという事実があるからです。
「子供たちの未来を守る」という気持ちが本当のものならば、クリーンエネルギー(地熱・波力・潮力等)の実用化を推し進めるべきであり、火力ですら将来的に低減させていくべきではないでしょうか。

返信する
ヤナイ

あーびいさま、こんにちは。

確かにそうですね。
私個人としては、火山の多い日本は、地熱をもっと活用すべきだと思います。
枯渇しない安全なエネルギーを、もっと実用化すべきでしょうね。

返信する
もぎち

賛成派と反対派の意見を比べたかったので、このサイトはとても参考になりました。ありがとうございます。

私は原発からかなり近い所に住んでいます。
私は福島で事故が起こる前に、そこの原発に学校の授業として見学に行きました。
その時に「あぁ、原発は安全対策がしっかりしているんだな」と思ったその年に福島の事故が起こりました。
なので、他の人の再稼働に賛成する声を聞くたびにとても怖くなります。
ネット上では「再稼働に反対しているやつはゴミだ」みたいな厳しいコメントが多くみられます。
そういう人たちに、住んでいる場所を代わってもらいたいです…。
30年以内に南海大地震が起こる、と言われているのに、原発を新しく作るべきだと言っている人の考えが全く理解できません…。

返信する
ヤナイ

もぎちさま、こんにちは。

嬉しいコメントありがとうございます。
原発のお近くですか。それは確かに心配ですよね。

> その時に「あぁ、原発は安全対策がしっかりしているんだな」と思ったその年に福島の事故が起こりました。

笑えないですよね。

> ネット上では「再稼働に反対しているやつはゴミだ」みたいな厳しいコメントが多くみられます。
> そういう人たちに、住んでいる場所を代わってもらいたいです…。

それは辛いですよね。
このブログにも、たまに変な人が書きこむことがありますが、なんでかな~?と残念に思います。
いくつかの考えはあって当然ですが、必要以上にきつく言ってどうするの?それで何か解決するの?と思いますよね。

まあ、「再稼働に反対しているやつはゴミだ」みたいなことを言う人は、実際には何の力も権限もない人なので無視しましょう。

あと、そういうサイトには行かないのも一つの手です^^

> 30年以内に南海大地震が起こる、と言われているのに、原発を新しく作るべきだと言っている人の考えが全く理解できません…。

安全性が確立されていない限り、作るべきではないですよね。

返信する
まぁしぃ

原発の再稼働に賛成か反対かというのは意味がないように思われる。
なぜなら福島原発の1号機と2号機で、稼働していても止まっていても同様に事故が起きている。
議論するなら、”再稼働か廃炉か”にするべきだと思う。
どうせ結果が同じなら再稼働した方がいい。

返信する
ヤナイ

いえいえ、検索ボリュームも考えてタイトルを決めていますので、これでOKなのです。
廃炉では、記事の作成当時、見に来られる人が少ない状態でした。
読まれなくては意味がありませんので(^^;

返信する
M・勝(イニシャルに変更しました)

現状では再稼働せざるを得ないのではないか、日本は大量のエネルギーを消費することで成り立っている。「即廃炉」はあまりに非現実であり、かつ廃棄物処理の面からも不可能です。長期的な視点に立って、代替エネルギーの確保→エネルギーを必要としない生活の実現→廃棄物処理施設確保→廃炉と、しっかり手順を踏まなければならないでしょう。何十年かかるかわかりませんけど、100年後の子孫のために、今やるべきことをしっかりやらねばならないと思います。

返信する
ヤナイ

M・勝(イニシャルに変更しました)さま、こんにちは。

そうですね。そうした手順を踏んで、脱原発に向かうべきなのでしょうね。
30年も経てば、自然エネルギーも増え、メタンハイドレードも常用されているでしょうし♪

返信する
徳川家光

原子力発電は必要です。反対する人は、再生可能エネルギーと言いますが、再生可能エネルギーは、安定したエネルギーを供給できません。安定したエネルギーは、火力、水力発電です。しかし水力発電は、ダムが必要です。火力発電は、廃棄予定の施設を、無理やり稼働しています。そして、燃料価格が安定していません。又数年で廃棄です。原子力発電は、安定したエネルギーが供給できます。燃料価格も安価です。排気ガスも問題ありません。新に施設は建設せず。今ある施設を建設せず、廃棄まで使用したら良いと言いますがいかがですか!。

返信する
ヤナイ

徳川家光さま、こんにちは。

地震の時にコントロール不能、被害拡大、などがなければとても素晴らしい発電方法でしたね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です